『Uber Eats(ウーバーイーツ)』の注文が増えている要因

デリバリー

王者Uber Eatsの注文は安定して2022.2月度に入っても多いと感じます。

多くなっている要因としては、

2022年1月31日『foodpanda(フードパンダ)』日本サービス終了
2022年1月31日『出前館』送料無料、半額祭り終了

フードパンダのサービスや出前館のキャンペーン終了が関係していると思います。

そして、Uber Eatesがサブスクを割引したのもお客さんが戻ってきているのではないでしょうか。

月額料金980円→498円年間プラン7480円→3998円となる。

※「Eatsパス」とは、アプリ内の緑色のチケット型アイコンが表示されているお店で、1200円を超える注文の際に配達手数料が無料になるサービスです。

Eats パス

これらにより、定期的にフードデリバリーサービスを利用する方のウーバーイーツの利用が増えています。

今までフードパンダや出前館を使っていたお客さんもウーバーイーツを使うようになって来たのかと感じます。

2月に入り出前館の送料無料も終わりウーバーイーツやwoltに客足も流れているように感じます。

woltは近距離であれば送料も安いです。

『配達手数料』はデリバリーにかかる費用です。
Wolt(ウォルト)では22年1月より配送手数料が以下に改定

Woltの配送手数料
1.0km以内:50円
2.0km以内:150円
3.0km以内:250円
4.0km以内:350円
4.0km以上:350円 or 450円
Wolt(ウォルト)の配送手数料は店舗からお届け先の住所までの直線距離で一律設定。

出前館の送料の負担を考えると他社に流れるのは自然な流れなのでしょう。
出前館がお届け:420円
自社配達の店舗:加盟店で設定

送料の関係からもUber Eatsとwoltは注文が増えていると思います。

出前館は、セブンイレブンやアスクルの日用品配達が一部エリアで始まり今後の展開に期待したいと思います。

現状、Uber Eats(ウーバーイーツ)のEats パス(イーツパス)を使う事でヘビーユーザーの方はお得にフードデリバリーの注文を頼めて、数多くのお店を楽しむ事が出来るのではないでしょうか。

2月の配達員の動向
824 2月になりましたね。 コチラは2月初旬に書きました。 1月末までの出前館の送料無料キャンペーンも終わり、2月から落ち着いた様に感じます。 2月は、自分の稼働している地域(神奈川県横浜市)では、出前館の注文よりウーバーイーツの注文の方...
『初回限定クーポン』でフードデリバリーをお得に注文!!
注目 初回限定フードデリバリーをお得に注文する方法を紹介します!! 824 フードデリバリーを使った事が無い、これから使ってみたい方必見です。 配達員 各社利用者獲得の為、お得なクーポンを出しています。 824 こちらのクーポンが獲得出来る...

コメント

タイトルとURLをコピーしました