フードパンダは、ドイツのベルリンに本社を置くデリバリーヒーローという会社が運営するオンラインフードデリバリーサービスです。アジアやヨーロッパの13か国でサービスを展開しています。
フードパンダの特徴は、ピンク色の服とバッグを身に着けた配達員さんや、料理だけでなく食料品や日用品の配達サービスも提供していたことです。フードパンダは、自分の好きなお店の料理をアプリやウェブサイトで注文できるという便利なサービスです。
フードパンダは2020年9月に日本市場に参入し飲食店のフードデリバリー以外にも、pandamart(パンダマート)というダークストアにて食品や日用品などに対応し各都市でサービスを展開してきたが日本に上陸から1年弱での撤退となります。

2022/1/31をもってサービスを終了。












当サイト(デリバリーリテラシー)では、日々稼働をしている配達員を応援しています。
・Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員
・出前館(Demaecan)配達員
・Wolt(ウォルト)配達員
・menu(メニュー)配達員
・Rocket Now(ロケットナウ)配達員
など様々なフードデリバリーサービスの配達のリアルな稼働情報や役立つ情報を更新していきます。X(Twitter)でも日々の情報を発信していますのでフォローも宜しくお願いします。
ウーバー配達員が持っていると便利なアイテム
ウーバーイーツロゴキャップ
下記ブログランキングに参加しています。モチベーションになりますので応援宜しくお願いします。
コメント